大賀幹夫先生(ねわざワールド総帥、ムンジアル3位、世界マスターズ優勝)による、柔術セミナーを開催します。
スパーや試合中によくあるシチュエーションをポジション別に分けて、攻防の練習方法&コツを教えて貰えます。
初心者でも安心してご参加ください(途中入場、途中退出でも構いません)
■日時 平成30年1月8日(月祝・成人の日)
12時30分 開場
13時~15時 セミナー
15時~16時 フリー時間(スパーや復習にお使いください)
16時30分 退館
■場所 多摩市立武道館(http://www.city.tama.lg.jp/0000000965.html)
聖蹟桜ヶ丘駅・永山駅より諏訪四丁目行き「諏訪四丁目」バス停下車徒歩5分 永山駅より聖ヶ丘団地経由聖蹟桜ヶ丘駅行「陸上競技場入口」バス停下車徒歩3分
■参加費(当日、受付時に現金でお支払いいただきます)
一般 3,000円
協会所属ジム会員 2,000円
前回の交流大会に参加された方 2,000円
■申し込み方法
以下の項目を全て記入して(コピー&ペーストして記入すると簡単です)trydent.mori@gmail.com までメールにてお申し込みください。
メールの件名は、大賀幹夫セミナー申込でお願いします。
氏名(フリガナも)/ 年齢 / 所属 / 帯色
*記入例:森 修(モリ オサム)/ 44 / トライデントジム / 黒帯
■注意事項
①募集人数が定員になり次第、募集を終了させて頂きます。
②セミナー申し込み後、怪我などで参加不可能になった場合は速やかにご連絡下さい。
③セミナー会場にはゴミなどは捨てないで下さい。また他の競技者、観覧者、会場にいる方たちの脅威とならぬよう、節度ある行動をお願いします。
試合結果は以下の通りです。
間違いなどありましたら、ご連絡ください。
試合結果
【白帯ビギナー】
ルースター級
優勝 小野 悟(オノ サトル)/ 33 / 160 / 57.5 / トライデントジム / 初出場
2位 水野 隆太(ミズノ リュウタ)/ 34 / 162 / 52 / X-TREME 柔術アカデミー / 初出場
ライトフェザー級
優勝 中島 直人(ナカジマ ナオト)/ 43 / 162 / 61 / ネクサセンス/初出場 / 一般でも可
2位 白鳥 勝広(シラトリ カツヒロ)/ 46 / 172 / 61 / 櫻柔術倶楽部 / 初出場
3位 上住 竜三(ウエズミ リュウゾウ)/ 41 / 166 / 62 / トライデントジム / 初出場
3位 鈴田 範幸(スズタ ノリユキ)/ 48 / 161 / 59 / トライデントジム / 初出場
フェザー級
優勝 阿南 英貴(アナン ヒデタカ)/ 21 / 164 / 68 / X-TREME 柔術アカデミー / 初出場
2位 中路 晶大(ナカジ ショウタ)/ 31 / 166 / 69 / トライデントジム / 初出場
3位 北川 哲行(キタガワ テツユキ)/ 41 / 162 / 68 / トライデントジム / 初出場
3位 栗山 健一(クリヤマ ケンイチ)/ 48 / 164 / 67 / 禅道会 小金井道場 / 初出場5位 酒井 隆輔(サカイ リュウスケ)/ 17 / 173 / 68 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 不明
5位 金森 光生(カナモリ ミツオ)/ 23 / 171 / 70 / 秋本道場JJ / 初出場
5位 田島 和明(タジマ カズアキ)/ 38 / 175 / 66 / 禅道会 小金井道場 / 初出場
5位 梅田 昌利(ウメダ マサトシ)/ 42 / 174 / 70 / X-TREME EBINA大和支部 / 初出場
ライト級
優勝 駒形 陽貴(コマガタ ハルキ)/ 17 / 180 / 75 / 総合格闘技道場CROWN / 初出場
2位 星野 良一(ホシノ リョウイチ)/ 45 / 167 / 68 / フリー / 初出場
ミドル級
優勝 石山 大二郎(イシヤマ ダイジロウ)/ 41 / 178 / 79 / X-TREME大和道場 / 初出場
2位 石原 伸行(イシハラ ノブユキ)/ 48 / 164 / 80 / トライデントジム / 初出場
ミディアムヘビー級
優勝 清水 佑一(シミズ ユウイチ)/ 37 / 170 / 87 / 総合格闘技&フィットネスburn / 初出場
2位 長田 将太郎(ナガタ ショウタロウ)/ 33 / 182 / 71 / トライデントジム / 1負
【白帯】
・アダルト
ライトフェザー級
優勝 三好 涼太(ミヨシ リョウタ)/ 19 / 168 / 64 / 総合格闘技道場CROWN / 初出場
2位 武藤 直弥(ムトウ ナオヤ)/ 29 / 169 / 65 / 何気柔術 / 初出場
フェザー級
優勝 冨木 竜太(トミキ リョウタ)/ 36 / 177 / 67 / 総合格闘技道場CROWN / 初出場2位 小笠原 奨吾(オガサワラ ショウゴ)/ 25 / 174 / 68 / オハラブロスジム / 2勝2敗
3位 大木 貴良(オオキ タカヨシ)/ 34 / 155 / 67 / トライデントジム / 4負
3位 竹久 晃広(タケヒサ アキヒロ)32 / 173 / 70 / 秋本道場JJ / 初出場
・マスター1
ライトフェザー級
優勝 石井 望(イシイ ノゾミ)/ 32 / 168 / 54 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 2勝3敗
2位 中原 大輔(ナカハラ ダイスケ)/ 39 / 166 / 61 / Carpe Diem / 0勝2敗
ミドル級
優勝 長田 将太郎(ナガタ ショウタロウ)/ 33 / 182 / 71 / トライデントジム / 1負
2位 佐野 浩基 (サノ コウキ)/ 46 / 172 / 80 / X-TREME EBINA / 初出場
・マスター2
ライト級
優勝 佐藤 大介(サトウ ダイスケ)40 / 170 / 73 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 3勝6敗
2位 五十嵐 聡一(イガラシ ソウイチ)/ 38 / 174 / 75 / オハラブロスジム / 初出場
・マスター3
ライトフェザー級
優勝 赤池 毅(アカイケ タケシ)/ 46 / 162 / 64 / トライデントジム / 1勝1敗
2位 小原 剛(オハラ ゴウ)/ 42 / 170 / 64 / オハラブロスジム / 1勝2敗1分
ライト級
優勝 吉森 篤史(ヨシモリ アツシ)/ 43 / 170 / 72 / ねわざワールド横浜 / 1勝2敗
2位 松山 和人(マツヤマ カズヒト)/ 46 / 177 / 74 / 総合格闘技道場CROWN キメルソンアカデミー / 不明
・マスター4
フェザー級
優勝 沖迫 達矢(オキサコ タツヤ)/ 46 / 169 / 70 / 秋本道場JJ / 初出場
2位 畠山 行雄(ハタケヤマ ユキオ)/ 50 / 177 / 70 / オハラブロスジム / 初出場
【青帯】
・アダルト
フェザー級
優勝 惟村 公郁(コレムラ マサフミ)/ 26 / 173 / 66 / トライデントジム / 青帯2勝5敗
2位 福山 研太郎(フクヤマ ケンタロウ)/ 34 / 170 / 67 / フリー / 不明
無差別級
優勝 小島 健史(コジマ タケシ)/ 33 / 177 / 72 / 和術慧舟会アクザ / 青帯2勝3敗
2位 上野 太志(ウエノ タイシ)/ 39 / 170 / 86 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 4勝4敗
3位 早船 正高(ハヤフネ マサタカ)/ 49 / 174 / 74 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 1勝4敗
3位 望月 翔太(モチヅキ ショウタ)/ 23 / 172 / 75 / トライデントジム / 青帯初戦
・マスター1
ライトフェザー級
優勝 畠中 将(ハタナカ ショウ)/ 30 / 177 / 61 / リバーサルジム立川ALPHA / 10勝5敗
2位 大石 航輔(オオイシ コウスケ)/ 33 / 173 / 63 / トライデントジム / 青帯では初戦
・マスター2
フェザー級
優勝 高橋 大児(タカハシ ダイジ)/ 40 / 168 / 67 / 格闘技ジムburn / 初戦
2位 細山 アキラ(ホソヤマ アキラ)/ 39 / 172 / 68 / 鈴木道場柔術クラブ / 不明
女性
【白帯】
・アダルト
ライトフェザー級
優勝 大溝 聖奈(オオミゾ セナ)/ 20 / 156 / 53.5 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 不明
2位 古谷 あさみ(フルヤ アサミ)/ 34 / 162/52 / k’sファクトリー / 1勝4敗
・マスター2
ライトフェザー級
優勝 小澤 由紀子(オザワ ユキコ)40/161/52/ねわざワールド小江戸/初出場
2位 小川 陽子(オガワ ヨウコ)/ 36 / 158 / 53 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 1勝3敗
3位 石橋 由佳子(イシバシ ユカコ)/ 41 / 159 / 53.5 / burn / 2戦1勝1敗
以上
初心者向け、地域のブラジリアン柔術家の交流を主目的に行う大会です。
非公式の大会ですので、JBJJFやJJFJなどの連盟IDは必要なく、ルールとマナーを守って頂ければ、どなたでも出場出来ます。
■日時 平成29年7月30日(日) 12時30分開場 13時試合開始予定
■場所 多摩市立武道館(http://www.city.tama.lg.jp/bunka/45/875/003958.html)
聖蹟桜ヶ丘駅・永山駅より諏訪四丁目行き「諏訪四丁目」バス停下車徒歩5分 永山駅より聖ヶ丘団地経由聖蹟桜ヶ丘駅行「陸上競技場入口」バス停下車徒歩3分
■募集カテゴリー
白帯ビギナー(試合時間4分、試合出場3試合未満、未勝利の選手のみ、年齢カテゴリーはありません)
白帯(アダルト、マスター1~5)
青帯(アダルト、マスター1~5)
*今回オープンクラスはありません。全試合が早く終わった場合、簡単なセミナーかフリースパーを行います。
【年齢クラス】
アダルト(18歳~29歳)・マスター1(30歳~35歳)・マスター2(36歳~40歳)・マスター3(41歳~45歳)・マスター4(46歳~50歳)・マスター5(51歳~55歳)
【体重クラス】
男性:ルースター-57.5kg・ライトフェザー-64.0kg・フェザー-70.0kg・ライト-76.0kg・ミドル-82.3kg・ミディアムヘビー-88.3kg・ヘビー-94.3kg・スーパーヘビー-100.5kg・ウルトラヘビー+100.6kg
女性:ルースター-48.5kg・ライトフェザー-53.5kg・フェザー-58.5kg・ライト-64.0kg・ミドル-69.0kg・ミディアムヘビー-74.0kg・ヘビー-79.3kg・スーパーヘビー-84.3kg・ウルトラヘビー+84.4kg
■ルール
国際ブラジリアン柔術連盟(IBJJF)のルール(https://www.jbjjf.com/rules/ibjjfrule/)で行います。
本大会はIBJJF公式ルールに基づいて行います。ただし、レフェリーの判断で見込み一本を取ることや、軽微な反則については口頭注意をすることがあります。
大会当日にはルールミーティングを簡単にしか行いませんので、選手のみなさんはIBJJF公式ルールブックにてご確認ください。
■計量方法
第一試合開始前に、会場の準備が整い次第、一斉に計量します。
間に合わなかった選手は、試合直前に計量します。
■道衣
清潔で破損のない柔術衣か柔道衣。空手衣やサンボ衣、合気道衣などその他の道衣は不可となります。
サイズや素材、パッチの位置などはIBJJFのルールの規定通りですが、道衣の色や柄は何でもOKです(相手を侮辱するものなどは禁止)
上下色違いでも大丈夫です。
襟や帯の少々のほつれは構いませんが、破れたり、穴が開いていたり、パッチの一部がほつれたりしているものは使用不可です(指などがひっかかって負傷する危険性がある為)
出場申し込み方法
以下の項目を全て記入して(コピー&ペーストして記入すると簡単です)trydent.mori@gmail.com までメールにてお申し込みください。
メールの件名は、多摩柔術交流大会申込でお願いします。
①氏名(フリガナも)/ 年齢 / 身長 / 体重 / 所属 / 主な戦績(〇勝〇敗←大体で良いです)
*記入例:森 修(モリ オサム)/ 44 / 177 / 78 / トライデントジム / 第10回全日本マスターズ柔術黒帯マスター3ミドル級優勝(35勝15敗)
②性別
③帯色
④年齢クラス
⑤体重クラス
⑥白帯の方のみビギナーか一般か記入ください(他の帯の方は未記入でお願いします)
⑦電話番号
⑧住所
⑨希望カテゴリーで試合が組めなかった場合、キャンセルするかカテゴリーを調整・変更を希望するか
⑩他に何かあれば
■出場申込される選手は以下の事に同意するものとします。
私はブラジリアン柔術ルールを遵守し、全力を尽くして正々堂々と戦う事を誓います。
また、大会中の事故・負傷・死亡・後遺症に対しては、誰にも責任の所在を問うものではなく、主催者および開催者、並びに対戦相手に一切の異議申し立てをしない事を誓約し、出場を申し込みます。
また、本大会に関するあらゆる著作権・肖像権・およびそれらに付帯する権利は全て主催者に帰属する事を了承します。
以上
■締め切り
7/20(日)必着でお願いします
ただし定員を50名としますので、早期締め切りもあります。
申し込みから一週間を過ぎても、エントリーリストに載っていなければご連絡ください。
【対戦相手がいない場合】
メールにて連絡をさせてもらい、キャンセルかカテゴリー変更の調整をさせて頂きます。
【対戦カード】
当日発表となります。
■参加費(当日、計量時に現金でお支払いいただきます)
一般 3,000円
協会所属ジム会員 2,000円
■大会注意事項
①出場者は必ず指導者または指導者に準ずる者に認定を受けた帯色でエントリーして下さい。
②募集人数が定員になり次第、募集を終了させて頂きます。
③出場申し込み後、怪我などで出場不可能になった場合は速やかにご連絡下さい。
④大会会場にはゴミなどは捨てないで下さい。また他の競技者、観覧者、会場にいる方たちの脅威とならぬよう、節度ある行動をお願いします。
トーナメント表をアップしました。
出場される方はご確認ください。
試合当日は15時~試合終了か17時まで、空いた一面を使用してフリースパーを開催します。
応援の方や見学の方も是非、柔術衣をお持ちください!!
おかげさまで定員になりました!!
7/18にて早期ですが、出場募集は終了とさせて頂きます。
皆さま、ありがとうございました。
試合が組めないカテゴリーだけ、後日、追加募集させて頂く事があります。
■エントリーリスト(7/20 更新 現在53名)
【白帯ビギナー】
ルースター級
小野 悟(オノ サトル)/ 33 / 160 / 57.5 / トライデントジム / 初出場
水野 隆太(ミズノ リュウタ)/ 34 / 162 / 52 / X-TREME 柔術アカデミー / 初出場
ライトフェザー級
上住 竜三(ウエズミ リュウゾウ)/ 41 / 166 / 62 / トライデントジム / 初出場
鈴田 範幸(スズタ ノリユキ)/ 48 / 161 / 59 / トライデントジム / 初出場
白鳥 勝広(シラトリ カツヒロ)/ 46 / 172 / 61 / 櫻柔術倶楽部 / 初出場
中島 直人(ナカジマ ナオト)/ 43 / 162 / 61 / ネクサセンス/初出場 / 一般でも可
フェザー級
秋吉 徳雄(アキヨシ ノリオ)/ 47 / 170 /69 / トライデントジム / 初出場←欠場
北川 哲行(キタガワ テツユキ)/ 41 / 162 / 68 / トライデントジム / 初出場
中路 晶大(ナカジ ショウタ)/ 31 / 166 / 69 / トライデントジム / 初出場
栗山 健一(クリヤマ ケンイチ)/ 48 / 164 / 67 / 禅道会 小金井道場 / 初出場
金森 光生(カナモリ ミツオ)/ 23 / 171 / 70 / 秋本道場JJ / 初出場
阿南 英貴(アナン ヒデタカ)/ 21 / 164 / 68 / X-TREME 柔術アカデミー / 初出場
酒井 隆輔(サカイ リュウスケ)/ 17 / 173 / 68 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 不明
梅田 昌利(ウメダ マサトシ)/ 42 / 174 / 70 / X-TREME EBINA大和支部 / 初出場
田島 和明(タジマ カズアキ)/ 38 / 175 / 66 / 禅道会 小金井道場 / 初出場
ライト級
駒形 陽貴(コマガタ ハルキ)/ 17 / 180 / 75 / 総合格闘技道場CROWN / 初出場
星野 良一(ホシノ リョウイチ)/ 45 / 167 / 68 / フリー / 初出場
ミドル級
石山 大二郎(イシヤマ ダイジロウ)/ 41 / 178 / 79 / X-TREME大和道場 / 初出場
石原 伸行(イシハラ ノブユキ)/ 48 / 164 / 80 / トライデントジム / 初出場
ミディアムヘビー級
清水 佑一(シミズ ユウイチ)/ 37 / 170 / 87 / 総合格闘技&フィットネスburn / 初出場
【白帯】
・アダルト
ライトフェザー級
武藤 直弥(ムトウ ナオヤ)/ 29 / 169 / 65 / 何気柔術 / 初出場
三好 涼太(ミヨシ リョウタ)/ 19 / 168 / 64 / 総合格闘技道場CROWN / 初出場
フェザー級
小笠原 奨吾(オガサワラ ショウゴ)/ 25 / 174 / 68 / オハラブロスジム / 2勝2敗
・マスター1
ルースター級
石井 望(イシイ ノゾミ)/ 32 / 168 / 54 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 2勝3敗
フェザー級
大木 貴良(オオキ タカヨシ)/ 34 / 155 / 67 / トライデントジム / 4負
竹久 晃広(タケヒサ アキヒロ)32 / 173 / 70 / 秋本道場JJ / 初出場
ライト級
長田 将太郎(ナガタ ショウタロウ)/ 33 / 182 / 71 / トライデントジム / 1負
・マスター2
ライトフェザー級
中原 大輔(ナカハラ ダイスケ)/ 39 / 166 / 61 / Carpe Diem / 0勝2敗
フェザー級
冨木 竜太(トミキ リョウタ)/ 36 / 177 / 67 / 総合格闘技道場CROWN / 初出場
ライト級
佐藤 大介(サトウ ダイスケ)40 / 170 / 73 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 3勝6敗
五十嵐 聡一(イガラシ ソウイチ)/ 38 / 174 / 75 / オハラブロスジム / 初出場
・マスター3
ライトフェザー級
小原 剛(オハラ ゴウ)/ 42 / 170 / 64 / オハラブロスジム / 1勝2敗1分
ライト級
吉森 篤史(ヨシモリ アツシ)/ 43 / 170 / 72 / ねわざワールド横浜 / 1勝2敗
・マスター4
ライトフェザー級
赤池 毅(アカイケ タケシ)/ 46 / 162 / 64 / トライデントジム / 1勝1敗
フェザー級
沖迫 達矢(オキサコ タツヤ)/ 46 / 169 / 70 / 秋本道場JJ / 初出場
畠山 行雄(ハタケヤマ ユキオ)/ 50 / 177 / 70 / オハラブロスジム / 初出場
ライト級
松山 和人(マツヤマ カズヒト)/ 46 / 177 / 74 / 総合格闘技道場CROWN キメルソンアカデミー / 不明
ミドル級
佐野 浩基 (サノ コウキ)/ 46 / 172 / 80 / X-TREME EBINA / 初出場
・マスター5
【青帯】
・アダルト
フェザー級
惟村 公郁(コレムラ マサフミ)/ 26 / 173 / 66 / トライデントジム / 青帯2勝5敗
ライト級
望月 翔太(モチヅキ ショウタ)/ 23 / 172 / 75 / トライデントジム / 青帯初戦
・マスター1
ライトフェザー級
大石 航輔(オオイシ コウスケ)/ 33 / 173 / 63 / トライデントジム / 青帯では初戦
畠中 将(ハタナカ ショウ)/ 30 / 177 / 61 / リバーサルジム立川ALPHA / 10勝5敗
フェザー級
福山 研太郎(フクヤマ ケンタロウ)/ 34 / 170 / 67 / フリー / 不明
ライト級
小島 健史(コジマ タケシ)/ 33 / 177 / 72 / 和術慧舟会アクザ / 青帯2勝3敗
・マスター2
フェザー級
細山 アキラ(ホソヤマ アキラ)/ 39 / 172 / 68 / 鈴木道場柔術クラブ / 不明
高橋 大児(タカハシ ダイジ)/ 40 / 168 / 67 / 格闘技ジムburn / 初戦
ミディアムヘビー級
上野 太志(ウエノ タイシ)/ 39 / 170 / 86 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 4勝4敗
・マスター3
・マスター4
ライト級
早船 正高(ハヤフネ マサタカ)/ 49 / 174 / 74 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 1勝4敗
・マスター5
女性
【白帯ビギナー】
ライトフェザー級
小澤 由紀子(オザワ ユキコ)40/161/52/ねわざワールド小江戸/初出場
【白帯】
・アダルト
ライトフェザー級
大溝 聖奈(オオミゾ セナ)/ 20 / 156 / 53.5 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 不明
・マスター1
古谷 あさみ(フルヤ アサミ)/ 34 / 162/52 / k’sファクトリー / 1勝4敗
・マスター2
ライトフェザー級
小川 陽子(オガワ ヨウコ)/ 36 / 158 / 53 / マーシャルアーツ&フィットネスLuminous / 1勝3敗
・マスター3
ライトフェザー級
石橋 由佳子(イシバシ ユカコ)/ 41 / 159 / 53.5 / burn / 2戦1勝1敗
・マスター4
・マスター5
【青帯】
・アダルト
・マスター1
・マスター2
・マスター3
・マスター4
・マスター5
サイトメニュー